Monthly Archives: 8月 2024
自宅の近くで畑をやっています。
最近は、トマトやナスビ、オクラ、ピーマン、変わりどころでは島らっきょなど
色々獲れて、食卓をにぎわせています。
で、表題のスイカですが、今年は2玉できました。昨年は小ぶりですが、
7~8玉獲れていましたので、連作障害がそろそろ厳しくなってきたのかなと思いながらも、
冬場の玉ねぎや島らっきょなどで障害を払拭したつもりになりながら、
毎年同じ場所で栽培しています。
今回は、かなり大きく育った1玉目。
重さを量ったところ、約2795グラムとなかなかの出来です。
いざ切ってみると、重いだけあって、中身も詰まっています。
問題は味なのですが、ほとんど散水せずに栽培したせいか、
なんともSWEET!! 冷やしたスイカの甘みを満喫できました。
スーパーに並ぶスイカは、びっくりするような値段がついていますので
すごく得をした気になれました。
まだもう少し後になりますが、2玉目も楽しみです。
今日は神通川で花火大会の日。
僕は、家族の中でも特段に蚊に狙われやすい体質なので、
とてもじゃないが、川原に行く気はしません。
そこで良いのが、なんと事務所前の廊下。
マンションの6階なので、障害物もなく、くっきりはっきり見え、
かつ、蚊の被害もありません。
で、飲食物を用意して、家族と事務所前で花火大会の観覧となりました。
いやー、きれいですな~
難を言えば、音がかなり遅く届くこと。
でも会場までの移動や、人混み、蚊の吸血被害を考えればねぇ。
この場所は、夏はすごく熱く、冬はすごく寒いのですが、
窓からは立山連峰がくっきり見えるし、風景の良いのが一番です。